CSR活動

SDGsの取組について

日本は『SDGsアクションプラン2019』において、豊かで活力のある「誰一人取り残さない」社会を実現するため、一人ひとりの保護と能力強化に焦点を当てた「人間の安全保障」の理念に基づき、世界の「国づくり」と「人づくり」に貢献していく。と宣言しました。その中で中小企業に対してもSDGsの取組を強化していくとされています。

 弊社として持続性のある循環型社会実現のためになにが出来るか?を検討するためSDGs準備室を立ち上げました。

募金活動

日本赤十字社栃木県支部様の募金メニュー

『ボランティアでMake a Change!共助の中心となるボランティアの育成』

に寄付します。

社内に古紙回収ボックスを設置

社内に古紙回収ボックスを設置して、回収量に対して一定の金額を募金します。

FSC認証紙の販売推進を行う

当社はFSC認証を取得しております。

FSC認証紙の取扱数量を増やします。

植林保護・植林・緑化事業に参加

足尾銅山の植林保護活動に年1回のペースで参加します。

足尾銅山 植林活動について

足尾銅山の歴史

近代日本の文明開化の礎と成った銅山の足尾銅山。銅の産出量は全国一位でした。
鉱山の開発により、鉱毒ガスの影響による酸性雨で山林が荒廃し、土砂崩れが発生していました。
足尾銅山から流れ出た土砂により稲、農作物が立ち枯れを起こす被害が広がっていき、
渡良瀬川では、鮎などの大量死が確認されています。
田中正造が立ち上がり鉱毒について訴えました。
結果として、渡良瀬川の流路変更、砂防ダムの施行など、問題の大まか解決に向かいました。

NPO法人 足尾に緑を育てる会が取り組む、足尾銅山の植樹活動に、坪野谷紙業はこれからも参加していきます。

植林活動

開催日2021/9/11
活動目的足尾銅山の植林による、子供達への環境保護教育と重要性理解の促進
植林数11本
植林地域足尾銅山
植樹種類イタヤカエデ
参加人数12人
開催日2019/9/21
活動目的足尾銅山の植林による、子供達への環境保護教育と重要性理解の促進
植林数18本
植林地域足尾銅山
植樹種類ムクゲ、シラカシ
参加人数11人

CSR活動として

アース・ウォッチ・ジャパンに協賛しています。

アース・ウォッチ・ジャパンに協賛しています。

アースウォッチは、環境問題について実証的な研究活動を行っている研究者の野外調査の現場に、一般市民を環境ボランティアとして派遣する活動を行っています。

日本ジャンボリー


栃木ゴールデンブレーブス 公式HPはこちら